菰野 広幡神社の鎮守の森 観察会(2015-02-22)

菰野町にある広幡神社で冬の社叢林観察会が行われたので参加した。
観察会の前に参拝!
イメージ 1
参集殿で鎮守の森について説明を受ける!
イメージ 2
現地見学前にスダジイとツブラジイの見分け方を知る!
イメージ 3
カクレミノの説明!
イメージ 4
スダジイは海岸寄り、ツブラジイは山寄りに多く生育する、木の皮の割れに要注目!!
イメージ 5
見上げる!
イメージ 6
足元に注意しつつ社叢林内を歩く!
イメージ 7
常緑樹に残る、葉が何年前の葉かを調べる(5年前が最高・・)
イメージ 8
サカキとヒサカキが並んでありました。ヒサカキの葉は鋸葉で区別できます!
イメージ 9
広幡神社の御神木
雷杉
イメージ 10
雷山桃
イメージ 11
鳥居は島木のある明神系鳥居(台輪鳥居)!
イメージ 12
菰野縣の彫り、明治4年1871年)、廃藩置県により廃藩となって菰野県となる!
イメージ 13